かりゆしぬあしび
今日は、大寒です。
かりゆし企画
2010年01月20日 06:13
大寒とは、1月21日頃、丑月の中気。
寒さの絶頂期で、極寒の辛苦に悩まされますが、ふきのとうが咲き始め、春の足音が聞こえてきそうな季節のことです。
沖縄では、ムーチーびーさとも言いますね。
沖縄で旧暦の12月8日に一年の健康祈願や厄払いをするために、練ったもち米粉を平たくのばして、サンニン(月桃)やクバ(蒲葵・ビロウ)の葉に包み、蒸した餅をかまどや仏壇などに供え、祈ります。
そんな時期に、大寒が重なるようですが、暖かい1日になりそうです。
Share to Facebook
To tweet