

1月から2月にかけて、桜のシーズンを迎える沖縄。
本土の品種とは異なり「緋寒桜(ヒカンザクラ)」と呼ばれ
梅や桃のような濃いピンク色の花をうつむきがちに咲かせるのが特徴です。
沖縄のさくら前線は北から南へと南下しますので
本当北部は日本一早く桜が見れるのです。
のんびりドライブ、もしくはお散歩をしながら
山すそから山頂まで約7000本のピンク色の桜が鮮やかに彩り、訪れる人の目を楽しませてくれます。
沖縄県内では各地でさくら祭りのイベントが下記の日程で開催されております。
■第32回 本部八重岳桜まつり
期間:1月16日(土)〜2月7日(日)
場所:八重岳桜の森公園 周辺
■今帰仁城跡の桜花見
期間:1月22日(金)〜2月7日(日)
場所:今帰仁城跡
■第48回 名護さくら祭り
期間:1月30日(土)〜1月31日(日)
場所:名護中央公園、名護十字路
皆さん、出掛けて見て下さい。
その後、嘉手納町水釜にある沖縄さんしんライブ『ちばりyo』にて、2月10日に埼玉県の浦和ロイヤルパインズホテルにて行われるライブの練習をしました。
今回は、5人のメンバーで演奏をしますので、バントマスターのふたみさんのコードアレンジでサウンド作りをしました。
次回の練習では、音色配置をまとめ、仕上げて行けるように取り組みたいです。
仕上がり具合も6分ぐらいです。
それぞれの、パートをしっかりと磨いていく必要がありますね。
では、これから那覇市松尾にて、ライブです。
この記事へのコメント
こんばんは★
満開の梅~の写真を撮るのを忘れちゃったのが残念でした。
でもでも…。
久しぶりの朝からの外出~。
天気も良くて、海も綺麗だったし~最高の1日でした(≧▽≦)/。
満開の梅~の写真を撮るのを忘れちゃったのが残念でした。
でもでも…。
久しぶりの朝からの外出~。
天気も良くて、海も綺麗だったし~最高の1日でした(≧▽≦)/。
Posted by 國吉美奈 at 2010年01月29日 01:52
桜並木を眺めながら、山の頂上を目指すうちに咲き方が木によって違うのが伺えました。
海もよかったし、防波堤に車を走らせたのもよかったんじゃない?
これからもいろんなとこに出掛けましょう。
海もよかったし、防波堤に車を走らせたのもよかったんじゃない?
これからもいろんなとこに出掛けましょう。
Posted by かりゆし企画 at 2010年01月29日 06:02
アリガトーございました
キレイな海、キレイな桜、キレイな梅、
久しぶりにお休み大満喫でした!
またお出かけしましょーね!

キレイな海、キレイな桜、キレイな梅、
久しぶりにお休み大満喫でした!
またお出かけしましょーね!
Posted by ショーコ at 2010年01月29日 13:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。