てぃーだブログ › かりゆしぬあしび › 心ある金城安紀さんに感謝!

心ある金城安紀さんに感謝!

2010年11月06日

Posted by かりゆし企画 at 19:21│Comments(0)
沖縄県外で、いろんな分野に活躍する、沖縄出身者がたくさんいらっしゃいます。


そんななか、福岡在住の三絃奏者、三絃指導者、三絃エンターテイナーの金城安紀さんが、12月18日に福岡ライブの告知をして頂き、感謝申し上げます。

知名度、面識もない、自分に応援して頂き、心より、感謝申し上げます。

当日は、福岡皆さんに、限りある時間内で、一生懸命島唄を披露してまいりたいと思います。

是非とも、ご来場頂けますようお願い申し上げます。
ありがとうございました。



ここで、金城安紀さんのご紹介をプロフィールから致します。


昭和38年 11月1日 沖縄県古座市に生まれる

昭和49年  照屋林助師匠に弟子入り野村流古典音楽を学ぶ(りんけんバンドの父)
昭和51年  登川誠仁師匠に弟子入り琉球民謡を学ぶ

昭和56年  田場盛信民謡グループの一員として各余興・TV・CM等に出演

昭和59年  上原直彦ラジオ番組オープニング曲「島や唄遊び」レコーディング他3曲
平成05年  沖縄より福岡に転居
平成06年  春日市にて「琉球島唄の会」発足・12月バンド「NORY−NORI」結成

平成08年  天神三線クラブ講師に就任

平成14年  12月16日CD「いちまでいん」発売  
平成15年  熊本・肥後人三線クラブ講師に就任
平成15年  琉球民謡登川流師範免許取得  

平成17年  所属会社を退職し師範、エンターティナーとして独立
平成17年  10月 琉球フェスティバル’05 in 福岡 にて登川誠仁・知名定男・前川守賢・・と競演
平成18年  生徒数百数十名にして現在に至る  

メッセージ  島唄を歌いながら、教えながら、アジアの独立国の様な固有の沖縄文化とその心を一人でも多くの人々に伝えていきたい…


以上




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。