


会場では東北地方大地震の義援募金箱も設置され、大勢の皆さんが御志しのご協力をしていらしゃいました。
激励会は地震の犠牲者への黙祷から始まりました。
沖縄県や浦添市の経済界や議会、地域代表の方々にご挨拶の後、儀間光男市長が10年の実績や浦添市の街づくりへの今後の意欲を熱意を込めて決意を熱弁していました。
政治の世界に入って40年余りの経験と実績に貫禄と自信を感じさせるお話でした。
琉球芸能も根っからお好みで、三絃は、もちろん踊り、芝居、組踊、村芝居など、遊びの分野でもたけている、儀間光男浦添市長ですが、『体調管理に十分留意し、残された任期を全力で全うしたい』と決意を述べていらっしゃいました。
この記事へのコメント
携帯が水没してしまい、やっと今、携帯を手に入れました。(*^□^*)
ふつか見ないうちに、更新がハンパないですね(。≧∇≦。)
桃原さんは市長とも付き合いがあるんですね(≧▼≦)雲の上の方で凄いです。
ふつか見ないうちに、更新がハンパないですね(。≧∇≦。)
桃原さんは市長とも付き合いがあるんですね(≧▼≦)雲の上の方で凄いです。
Posted by あかり at 2011年03月26日 18:45
あかりさんへ
儀間市長は、気さくでとてもお付き合いしやすい方ですよ!
わたくしによく掛ける言葉は、『たくさん遊んで一生懸命仕事に打ち込んで取り組めば、必ず実るから頑張れ』とおしゃいます。
儀間市長は、気さくでとてもお付き合いしやすい方ですよ!
わたくしによく掛ける言葉は、『たくさん遊んで一生懸命仕事に打ち込んで取り組めば、必ず実るから頑張れ』とおしゃいます。
Posted by かりゆし企画 at 2011年03月27日 03:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。