てぃーだブログ › かりゆしぬあしび › YOSAKOIソーラン祭り

YOSAKOIソーラン祭り

2011年06月28日

Posted by かりゆし企画 at 20:47│Comments(2)




北の大地の祭典、『YOSAKOIソーラン祭り』のダイジェストを見たんですが、沖縄の伝統芸能の『エイサー』に用いられる楽器の太鼓が演技に使われていたのにびっくりしました。



沖縄の伝統芸能が北の大地を揺るがす存在になったのは、凄いことです。



近い将来、沖縄からの出場団体もエントリーして欲しいものですね!




この記事へのコメント
エイサー太鼓が使われ踊ると、沖縄県民としては、親しみを感じますね!
Posted by あかり at 2011年06月29日 17:22
あかりさんへ



振付けや沖縄の楽器が、用いられることは、かなり嬉しいし、使い方に興味がありますよ!


三絃、三板、四つ竹なども近い将来につかわれるでしようね
Posted by かりゆし企画 at 2011年06月30日 01:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。