てぃーだブログ › かりゆしぬあしび › 今帰仁総合まつり

今帰仁総合まつり

2011年10月14日

Posted by かりゆし企画 at 18:18│Comments(7)



22日(土)・23日(日)の両日に北部の今帰仁村にて、お祭りが行われます。



出演は、23日(日)の19時からです。


『琉球芸能 唄舞〜い』

『HARUSAR』


で出演します。



是非、今帰仁へお越し下さい。



宜しくお願いしますね!




この記事へのコメント
それってゆりえさんのサンサナーのパクリ?
Posted by あきの at 2011年10月14日 20:50
あきのさんへ

サン サナーのパクリなんて失礼ですね。

プロを目指しているわけではないのでご安心を。
Posted by まぢる at 2011年10月14日 21:46
まるでsansanarを真似した様な名前じゃないですか?違いますか?
Posted by あきの at 2011年10月15日 01:24
あきのさんへ



『HARUSAR』は、JAおきなわの職員で、JAの母体は、農家の皆さんです。そんな、農家のことを沖縄の方言で、ハルサーといいます。
そんな、ことから、『HARUSAR』と名付けました。


何か、物申すことは、ありますか?


この『HARUSAR』の女の子達は、島唄ライブに興味を持ち、仕事の合間に唄を習得できれば、いいと言う、ことで結成したものです。



そんな、メジャーデビューしている、サンサナーと比較するレベルでは、ありませんし、活動趣旨も違います。


『HARUSAR』の歌で、楽しい宴会になればいいということでライブをやっています。



技術的にも未熟で、これからたくさんの稽古と勉強が必要な『HARUSAR』ですが、応援してくれる方々がたくさんいます。



プロの歌い手として、活動をするんじゃなくて、仕事の傍らでライブ展開をする 『HARUSAR』ですので、解釈を取り違えないで下さい。


あきのさんは、どんな評論家か分かりませんが、揚げ足をとるような、コメントは、控えて下さい。


『HARUSAR』の得体も知らないうちに、そういうコメントは、やめてください。



しかも、ゆりえちゃんの名指しでコメントするのは、樹里に来店しているお客様でしょうか?


自分の正体を出してから、直接顔を合わせて、疑問をおっしゃって下さい。



最後に言いますけど、『HARUSAR』は、サンサナーのパクりでは、ありません。



解釈を取り違えないで下さい。
Posted by かりゆし企画 at 2011年10月15日 01:45
まぢるさんへ



いつも、『HARUSAR』の応援を頂き、ありがとうございます。


あきのさんへ立腹の気持ちを押さえて下さいね!


『HARUSAR』の活動趣旨を説明したので、相手の出方を見てみましょうね!



これからも、応援して下さいね!
Posted by かりゆし企画 at 2011年10月15日 01:49
あきのさん、あなた、かなり失礼なコメントをしていますね…。人としてのモラルに欠けますよ。

ハルサーにもはモチロン失礼ですが、サンサナーのゆりえちゃんの名前まで使って…。
失礼だと思わないんですか?

ゆりえさんの名前を出すということは、ゆりえさんを悪者にしているみたいなものですよ?

人として常識のある発言をしていただきたいですね。

あなたがサンサナーを贔屓したいのであれば、贔屓すればいいじゃないですか?
サンサナーとハルサーでは実力も全く違うのですし。

喧嘩に発展るような事をしなくてもよいのでは?
Posted by ゆうか at 2011年10月16日 02:36
ゆうかさんへ



初コメントありがとうございます


ハルサーもみんなの応援に応えられるように頑張って取り組んでいきますので、ご指導、ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます



たくさんの見方に支えられて、笑顔満開でステージに取り組んでいきます。
Posted by かりゆし企画 at 2011年10月16日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。